アンチナタリズムFAQ - よくある質問と返答

アンチナタリズムFAQ - よくある質問と返答


K-Singleton

First written: 26 Dec. 2017; last update: 19 Oct. 2018

Abstract


アンチナタリズムについて一般的に見られる疑問や挑戦と、それに対する返答を列挙する。ここに書いてることと重複する内容もあるが、まず基本的な理解のために『アンチナタリズム入門 ~わかりやすいアンチナタリズムの解説~ 』を先に読むことを推奨する。

※大幅な書き換えと形式の整理が必要だという認識はあるが、先送りになっている。

―Contents―


▼1. アンチナタリズムとはどんな思想であり、どんな思想でないのか

▼2. アンチナタリズムとはなにでないのか

▼3. アンチナタリズムへの反論

▼4. 関連する事柄/その他



1. アンチナタリズムとはどんな思想であり、どんな思想でないのか


Q1.1 アンチナタリズムとはなに?


▼ Answer


Q1.2 なぜ生殖は悪のか? 


▼ Answer


2. アンチナタリズムとはなにでないのか


Q2.1 子供が嫌いなの?


▼ Answer


Q2.2 チャイルドフリーとは違うの?


▼ Answer


Q2.3 生に価値がないならなぜ自殺しないの?


▼ Answer


Q2.4 殺しも肯定するの?


▼ Answer


Q2.5 自分の人生が辛いだけでは?


▼ Answer


Q2.6 ニヒリズムなの?


▼ Answer


3. アンチナタリズムへの反論


Q3.1 生まれることで経験できる良いこともあるのでは?


▼ Answer


Q3.2 多くの人が生まれてよかったと考えているから、新たに人を生み出すことも許されるのでは?


▼ Answer


Q3.3 アンチナタリズムは潜在的な存在の喜びの機会を奪っているのでは?


▼ Answer


Q3.4 生きることはそれほど苦痛の多いことではないのでは?


▼ Answer


Q3.5 苦痛は必ずしも悪いものではないのでは?


▼ Answer



Q3.6 誰もが幸福に生きられる未来もいつかはやってくるのでは?


▼ Answer


Q3.7 子供を作る時点では、その子供は存在していないから親の行為は罪になりえないのでは?


▼ Answer


Q3.8 苦しみには様々な具体的な原因があるから、生み出すことそのものが危害とは言えないのでは?


▼ Answer


Q3.9 生殖しなければ絶滅してしまうのでは?


▼ Answer


Q3.10 子供をつくることは自然なことではないか?


▼ Answer


Q3.11 仮に地球の生命がすべて絶滅しても、また新たに生じる可能性があるのでは?/別の惑星にも有感生物が存在するのでは?


▼ Answer


Q3.12 アンチナタリズムを他人にまで押し付けるべきではないのでは?


▼ Answer


4. 関連する事柄/その他


Q4.1 中絶についてはどう考えるの?


▼ Answer


Q4.2 人間以外の動物についてはどう考えるの?


▼ Answer




References


厚生労働省,平成 26 年 (2014) 患者調査の概況: 結果の概要,2015

厚生労働省自殺対策推進室 警察庁生活安全局生活安全企画課, 平成29年中における自殺の状況, 2017.

Baumeister, R F. et al. (2001). Bad is stronger than good. Review of general psychology, 5(4):323

Benatar, D. (2006). Better Never To Have Been: The Harm Of Coming Into Existence. Oxford University Press.

Benatar, D. (2013). Still better never to have been: a reply to (more of) my critics. The Journal of ethics, 17(1-2):121-151

Benatar, D. (2015). The species barrier 35 antinatal. https://thespeciesbarrier.podbean.com/e/
the-species-barrier-35-antinatal/.

Benatar, D. (2017). Kids? just say no.  https://aeon.co/essays/ having-children-is-not-life-affirming-its-immoral.
(この記事の訳はコチラから閲覧可能)

Benatar, D. and Wasserman, D. (2015). Debating Procreation: Is it Wrong
to Reproduce? Oxford University Press.

Boonin, D. (2008). How to solve the non-identity problem. Public Affairs
Quarterly, 22(2):129-159.

Brickman, P., et al.  (1978). Lottery winners and accident victims: Is happiness relative? Journal of personality and social psychology, 36(8):917.

Coates, K. (2014). Anti-natalism: Rejectionist philosophy from Buddhism to Benatar. First Edition Design Pub.

Dawkins, R. (1995). God ’s utility function. Scienti c American, 273(5): 80-85.

de Giraud, T. (2006). l'art de guillotiner les procreateurs ; manifeste anti-nataliste. LE MORT QUI TROMPE.

Fehige, C. (1998). A pareto principle for possible people.

Feinberg, J. (1986). Wrongful life and the counterfactual element in harming. Social Philosophy and Policy, 4(1):145-178.

Frederick, S. (2007). Hedonic treadmill. H-Baumeister (Encyc)-45348. qxd, pages 419-420

Gaffney, O. and Steffen, W. (2017). The anthropocene equation. The Anthro- pocene Review, 4(1):53-61.

Hanser, M. (1990). Harming future people. Philosophy & public affairs, pages 47-70.

Harari, Y. N. (2014). Sapiens: A brief history of humankind. Random House.

Harris, S. (2011). The moral landscape: How science can determine human values. Simon and Schuster.

Harrison, G. and Tanner, J. (2011). Better not to have children. Think, 10 (27):113-121.

Kahn, B. (2016). A global milestone: Co2 passes 400 ppm. Retrieved April, 25:2016

Kahn, B. (2016). Antarctic co2 hits 400 ppm for rst time in 4 million years. Climate Central, 15.

Metzinger, T. (2017a).  The Return of Consciousness. A New Science on Old Questions. Axess Publishing.

Metzinger, T. (2017b). Waking Up Podcast with Sam Harris. #96 - THE NATURE OF CONSCIOUSNESS A Conversation with Thomas Metzinger.

日本財団, 日本財団自殺意識調査2016, 2017.

Pearce, D. (2007). The abolitionist project.

Pearce, D. (2009).  Reprogramming predators - blueprint for a cruelty-free world.

Parfit, D. (1984). Reasons and persons. Oxford, Oxford University Press, 1:984.

Roberts, M. A. (2009). The nonidentity problem.

Shelley, M.W. (2010).  Frankenstein: 1818. Intervisual Books.

Saad, L. (2012). In us, nonreligious, postgrads are highly “ pro-choice ”. The Gallup Poll. Retrieved October, 4:2013.

Saarimaki, H., et al., (2015). Discrete neural signatures of basic emotions. Cerebral cortex, 26(6):2563-2573.

Schopenhauer, A. (2004). 意志と表象としての世各. I-III, 西尾幹二訳, 中央公論新社.

Shiffrin, S. V. (1999). Wrongful life, procreative responsibility, and the significance of harm. Legal Theory, 5(2):117-148.

Singh, A. (2012).  Furthering the case for anti-natalism: Seana shiffrin and the limits of permissible harm. South African Journal of Philosophy, 31(1): 104-116.

Tomasik, B. (2015). The importance of wild-animal suffering. Rel.: Beyond Anthropocentrism, 3:133.

Van Der Kaars, S. et al. (2017). Humans rather than climate the primary cause of pleistocene megafaunal extinction in australia. Nature communications, 8:14142.

Zuradzki, T. (2013). Genetic engineering and the non-identity problem. Diametros, (16):63-79.



エフィリズム/アンチナタリズムについてのさらなる議論はこちらから

関連アカウント:


The Real Argument トップ

keyword:アンチナタリズム、アンチナタリスト、反出生主義、反出生主義者、エフィリズム、エフィリスト、議論、論理、反論、倫理学、哲学、自殺、生まれてこない方が良かった、デイヴィッド・ベネター、

このブログの人気の投稿

アンチナタリズム入門 ~わかりやすいアンチナタリズムの解説~アンチナタリズムとは何であり、何でないのか

ビーガンFAQ - よくある質問と返答集

植物の意識という神話への反証

ネガティブ功利主義とは